桁外れのヤバ男
エレベーターの、閉まる直前に入ってきた人が最初に降りられるシステム理不尽すぎると思います。 どうもハギです。 システム的に仕方ないとしても なーんでこっちが先に並んでたのに あとから突っ込んで来た人最初に出ていけるん、 なんならなんでこっちが開くボタンずっと押させられてるん。 まあ全部嘘です。急いでる人が先に行ってください。 ようやくテストが終わりました。 日本国憲法は、2Qで唯一出席(キャンパス別の人用のズームに入っただけ)したところから出題されて、さすがに再履は無いなという感じです。 運が味方してくれる、これが日頃の行い。 tf実習では昨日、最終の測定がありました。 練習でハードルがあまりにも上手くいくのでこれは満点いけるとか思ったんですけど 高さが間違ってて女子用でした。 高さを直してから練習せずに計測したので 死にました。 おそらく1台目は鉛直方向上向きに2m06は跳んだなってくらい浮きました。ファック。 今年でtf実習は最後と聞いていたのに なんともありがたいことに、来年も開講していただけるらしいです。 再履です。 お身体大変なところ本当に感謝しかないです。来年も楽しみにしています。 現発達1回生のみなさんに恥ずかしいところは見せられないので履修しないでください。 あと終わったあと熱中症になりました。 昨日発達休んだのはサボりではございません。 頭痛すぎて死にかけてたので、最終競技走り高跳びを棄権してたら、前田先生の研究室の院生の実験協力でボール握るだけで15分1000円もらえました。 運が味方してくれる、これが日頃の行い。 どうでもいいことをツラツラ書いてたらいい量になったので終わります。 本当に関西新人3000mscでます。