投稿

2月, 2025の投稿を表示しています
  こんばんは、新70回の小坂です。 前回いつ書いたか覚えてないのですが、卒業してからも2、3回おじゃましてる気がします。 前回いつ書いたんだろうと思って、夏合宿の時期に遡ったら、8/31の欄がまだ埋まっていませんでしたよ、オカダくん。 合宿懐かしいですね。 ちょうど同じ時期に京大の方も合宿を行っており、いい表情のみなさんが映った写真を見ました。 みなさんもそれくらい充実した生活を送ることができてたらいいなと思います。 合宿は良くも悪くも陸上しかない空間に身を置くので、周りの人がどのように過ごしてるかを見れたり、自分自身を見つめ直すいい機会にもなったかなと思います。 吸収して強くなってほしいなと勝手ながら思っています。 小坂の近況に興味ある方はいないと思うのですが、こんな偉そうなこと言っときながら全く走ってません。 それにも関わらず、明日豊中リレーマラソンに高校の陸上部の先輩方に誘われ、従来のフッ軽を活かしOKしてしまいました。 OKした時は練習するやろ、涼しくなったしとか思ってましたけど、一回習慣がなくなったやつはなかなか復活させるのが難しく、年明けて2回走って挫折しました。 朝3分間フッキングだけは年明けてから毎日なんとか続いてたのですがそれも1週間前に挫折してしまいました。 明日1kmを3周って聞いてますが不安しかありません。 明日の朝急に走れる身体になるようおまじないでもします。 みなさんはコイツを反面教師にしてコツコツ練習頑張ってください。 そういえば私今年は院カレの実行委員することにしました。 去年参加させてもらって面白かったので、一回くらい裏側見てみたいな、というのと院生コミュニティ増やしたいなと思ったのがきっかけです。 もし興味のある院生はぜひ参加してください。 参加賞として小坂デザインのタオルがもらえるかもしれません。まだデザイン案も考えてないですが。 ではそろそろ終わります。 明日はまた現役生に当てないと今気づきアセアセです。 今連絡待ちですが書いてくれるかな? 追記 りくやありがとう!マラソン頑張って!
  また、新70回生の 岡下です 初めましての方たくさんいますよね! 女です! 日記のパスワード、私も忘れていて、スマホも忘れてました。 しかも私は絶対これやろっていう文字列があったのに、自信持ってログインボタン押下してはじかれました。 みなさん合宿中ですか!いいですね もうこの歳になると、あんなに毎日走れる日が来ることはないんだなぁと思い、ちょっと切なくなります。 ただ、半年くらい前からちょっと走ってまして、最近は大阪ハーフとバレンタインラブランに出場しました! どちらもロングの現役のみんなが出てたので、ちらっと顔を合わせることができて嬉しかったです。 バレンタインラブランは、走り終わった座り込むくらいしんどかったのですが、みんな軽やかに走ってて眩しかったです!! 私の現在の練習状況としては、週3走れたらいいところって感じです。 平日は夜帰って走る気にならないので、朝たまに走ってます。 休日は予定がなければガッツリ走ります。 何を目指しているかというと、神戸マラソンです! 初出場枠というものがあるらしく、そこ狙っていきます。 サブ4を目指してます。 みなさんにお話しできるようなネタが見つからないので、ちょっと前ですが、人生初ゴルフに行ってきた話をします。 社会人になって、みんなとできるスポーツは何かと考えた時に、会社の同期が結構やってたゴルフを始めることにしました。 ホール回る1ヶ月前にヤバさに気づいて、動画を見たり、初めて行った美容院の美容師にゴルフについて尋ねるなどしました。 なんとか当日はミラクルも起こり、みんなの足を引っ張らずに乗り切りました。 ここで、私が面白いと思ったゴルフのポイントをご紹介しましょう。 それは、ファーーー!! 後輩がOBしたときに、私は飛んでったなと思ってたら、隣にいた同期がファーーー!!って叫び出したんです。何今のおもろってなって私はめっちゃ笑ったんですが、OBしたボールが他の人に当たると危ないので、それを知らせるために叫ばないといけなかったそうです。確かにファーって言葉めっちゃ大声出しやすいですよね。 なんだかんだめちゃくちゃ楽しかったので、みなさんもぜひやってみてください! しばらくはゴルフの予定はないので、しっかり走ろうと思います! 皆さん怪我には気をつけてくださいね! 陰ながら応援しています! ではまたどこかで
  新70回のたがみです。 コロナ禍のパート長やってました。 今の4回生が入学した時の4回生の代です。 3年ぶりにロング日記開きました。 ずっと毎日更新されてるのすごくないですか!? きっと今も、ロング日記信仰が続いているんでしょう。 岩佐からのお願いで、2つ返事でオッケーしたものの、 あれ?パスワード何やったっけ? 書けへんやんって思ったらスマホが記憶してて無事たどり着いてます。よかった… 春合宿、もうそんな時期なんですね。(どんどん記憶が薄れてる) 若江も言ってましたが、5年前?はコロナ禍ぎりぎりの合宿だったものの続行できて、結構メニューを消化できていた気がします。 (結局が試合がなくなり、貯金がパーになったけど。) ここでの練習がシーズン明けに繋がってくるので、ぜひ仲間と追い込みあってください! ここからは近況報告です。 社会人になってずっと関西で働くかなって思ってましたが、今「高知県」にいます。 縁もゆかりも無いですが、呼ばれてしまったので仕方ありません。 飲み会とかあった時に気軽に行けないのが、ちょっと寂しいです。 みなさんは高知県といえば、何を思い浮かべますか? カツオ?桂浜?坂本龍馬?南国で暖かい? 来て良かったのは、海鮮がとにかく美味い! スーパーの時点でめっちゃ新鮮です。 もちろん自然もたくさんあります。 関西から四国ってよく小旅行に選ばれますが、ぜひ高知県にも足を伸ばしてください! ただし高知県は東西に長いので、全域巡るなら2泊3日くらい必要です。それでも一度は行く価値はあるかなと思います。 春合宿の候補地にオススメですよ。 もしかしてもう来てたりしますか? 高知に来てびっくりしたのは、南国の高知って言われる通り暖かい日が多いんですけど、冬の朝はほぼ毎日氷点下。 なんなら、神戸にいた時より雪降ってます。 どゆこと?? 寒すぎ!! 以上、高知県の様子でした。 前の2人みたいにマラソンとか出ていませんが、楽しくジョギングは続けてます。 ロングの性なのか、卒業生みんなマラソン出がち笑 高知龍馬マラソンも全国で人気上位の大会みたいなので、機会があればぜひ! では、しっかり睡眠を取ってこの後も合宿頑張ってください。 今日はここまで、さようなら(^^)/
  新70回の岩佐です。 しっかり回数書いときます。 またまた合宿でOBOGウィークとのことで。 若江も触れてましたが、鹿児島懐かしいですね あれから5年?卒業してから3年? 早いですね… あの時はあれが最後の合宿になるなんて思ってなかったです。 コロナは落ち着きましたが、あれを体験するとまた何があってもおかしくはないなと思います。 今の現役の人たちは中学、高校あたりで経験してるかと思いますが、また何かが起こって普段の活動ができなくなってもおかしくないと思うので、日々の活動を大切にしてほしいなと思います。 (コロナ禍の諸々の申請、くそ面倒かったです…笑) 日々の仕事はできなくなっても全然大丈夫(金銭的な面を除けば…)と思ってるOBからの偉そうな一言でした! 関カレに向けてここから!って感じだと思うので頑張ってください! 最近できたOB会の選抜メンバー(?)のLINEグループで色々情報も流れてくるようになったので、陰ながら応援してます! 近況報告で言うと、先日、京都マラソンに出場してきました。 2年連続2回目でしたが、練習状況が酷かったので最低目標が完走、あわよくばサブ4といったかんじでスタートしました。 サブ4狙えるキロ5分30~40秒で刻むつもりで行ったところ、5分30秒切るようなペースで30キロまで行きました。 30キロ超えてまだ少し余裕があったので30から35で少し上げたところ、36キロ付近で撃沈… やはりマラソンは調子乗るといけませんね。 上げるとしても35キロ以降ですね。 キロ7ぐらいで何とか歩きはせず、完走できました。 記録は3時間55分。 昨年は32キロぐらいで撃沈して6から7キロ歩いて4時間以上かかったので、個人的にはリベンジできたかなと思います。 某71回のバンカーに30分以上の差をつけられて負けたので、次回があれば勝ちたいですね 来年は神戸マラソン、大阪マラソンあたりを走りたいなー、なんて思ってます。 若江くんがサブ3に向けて引っ張ってくれるみたいなので、しっかり練習していきます! では引き続き合宿がんばってください