新70回のたがみです。


コロナ禍のパート長やってました。


今の4回生が入学した時の4回生の代です。



3年ぶりにロング日記開きました。


ずっと毎日更新されてるのすごくないですか!?


きっと今も、ロング日記信仰が続いているんでしょう。


岩佐からのお願いで、2つ返事でオッケーしたものの、


あれ?パスワード何やったっけ?


書けへんやんって思ったらスマホが記憶してて無事たどり着いてます。よかった…



春合宿、もうそんな時期なんですね。(どんどん記憶が薄れてる)


若江も言ってましたが、5年前?はコロナ禍ぎりぎりの合宿だったものの続行できて、結構メニューを消化できていた気がします。


(結局が試合がなくなり、貯金がパーになったけど。)


ここでの練習がシーズン明けに繋がってくるので、ぜひ仲間と追い込みあってください!



ここからは近況報告です。


社会人になってずっと関西で働くかなって思ってましたが、今「高知県」にいます。


縁もゆかりも無いですが、呼ばれてしまったので仕方ありません。


飲み会とかあった時に気軽に行けないのが、ちょっと寂しいです。



みなさんは高知県といえば、何を思い浮かべますか?


カツオ?桂浜?坂本龍馬?南国で暖かい?



来て良かったのは、海鮮がとにかく美味い!


スーパーの時点でめっちゃ新鮮です。


もちろん自然もたくさんあります。


関西から四国ってよく小旅行に選ばれますが、ぜひ高知県にも足を伸ばしてください!


ただし高知県は東西に長いので、全域巡るなら2泊3日くらい必要です。それでも一度は行く価値はあるかなと思います。


春合宿の候補地にオススメですよ。


もしかしてもう来てたりしますか?



高知に来てびっくりしたのは、南国の高知って言われる通り暖かい日が多いんですけど、冬の朝はほぼ毎日氷点下。


なんなら、神戸にいた時より雪降ってます。


どゆこと??


寒すぎ!!


以上、高知県の様子でした。




前の2人みたいにマラソンとか出ていませんが、楽しくジョギングは続けてます。


ロングの性なのか、卒業生みんなマラソン出がち笑


高知龍馬マラソンも全国で人気上位の大会みたいなので、機会があればぜひ!



では、しっかり睡眠を取ってこの後も合宿頑張ってください。


今日はここまで、さようなら(^^)/

コメント

このブログの人気の投稿

熱闘甲子園は虹が、コナンは相思相愛が至高

Mysong Yoursong

「映食」