現在11/6


果たしてこの日記を読む人はどれだけいるのだろうか


日記遅延常習犯角川です


僕の偉いところはちゃんと次の人はあててるので停滞することはないところ


ずっと何も書くことないなーと思ってたんですが京阪神が昨日あったんでそのことについて書きます


現在若江さんが全盛期を迎えてあっという間に大きく差をつけられたので自信喪失してたので、駅伝までにもう少し自信が欲しいと思い今回の京阪神は余裕を持って14分台を出してやろうとずっと思ってました


そして当日の気温、28度


は?


とても11月とは思えない


しかしこのクソ暑い状況で14分台出せればめちゃくちゃ自信につながるはず


そう考えて挑みました


以下ラップタイム

2'56

3'03

3'02

3'02

2'58


レース内容は想定通り最初から最後まで単独走


最初の入りも予定通りだったんですが、思ってた以上に力んであのタイムだったのでもっと余裕を持って走りたいと思いリラックスしてたら次の1kmで3'03まで落ちました


これは予定外


かといって力んで14分台出しても今回は意味なかったし、後ろには14分台出したいと言っていた篠原直生がしっかりついてきている


そんな感じで早々に14分台は諦めて今回は直生さんの14分台に協力することにしました


なので僕としては3'00/kmで走ってるつもりだったんですが全然でした


ごめんよ直生さん


まあ途中から離れちゃってたしいいか



結論65点ぐらいの走りといった印象


・全然14分台いけてない

・リラックスして走ろうとしてたけど結構きつかった

・3'00/kmのペース走すらできていなかった

・心拍数も想定していたより上がってしまった


あんまり自信にはつながらなかったなー


駅伝大丈夫かな


でもこれまでを振り返ると不安でいっぱいの時の方が意外といい記録出たりするので今回もそうなってくれると信じたい



阪大の人で日記をチェックしている人がいると今回の京阪神で判明したので明記しませんが僕の走るであろう区間も決まったのであとは勝利のイメージを固めていきます


頑張るぞ



おわり

コメント

このブログの人気の投稿

熱闘甲子園は虹が、コナンは相思相愛が至高

Mysong Yoursong

「映食」