涼しくなれとは言ったけど

 失礼します。

第8回尼崎中長距離記録会の結果を報告させていただきます。


男子5000m

若江 14′52″64


女子1500m

加藤 7′04″47



ここまでしろとは言ってない(怒)




こんにちは。久しぶりの朝更新



S.Hです。日本人なんで謎イニシャルの流れに逆らえず太流に飲まれて行きます。



もう11月の13日ということで後ちょっとで丹後ですね。逆に何書いていいかわからんので、とりあえず京阪神の振り返りでも。


京阪神は天気予報見た段階でもう記録より勝つことだけ考えて走りました。ホームグラウンドの恩恵はトイレの場所知ってるくらいだったので関係ないはず。元々相性悪いし。言い訳じゃないですよ。はい。ほんとに。


上手くいったと言えば上手くいったんですがOPのみんなととじのレース見ると覚悟が足りてない感は否めなかったです。そのおかげで丹後前にいいスイッチ入ったんでいいとします。


珍しくポジティブ。えらい。


TTまえに焦って調整したりとちょっといや結構空回ってたけど、京阪神後のジョグとかの感覚的になんとか底は脱して来ました。


あとちょっといつも通りにでもいつもより丁寧に調整してことと思います。


腰と足にももうちょい頑張ってくれるよにお願いしなきゃ。いっつも言うこと聞いてくれないし。そろそろデレが来るでしょう。



では丹後のことを



去年メンバー落ちてからこのために練習してきたつもりです。


とはいえ今年から全然部活行けなかったりと結構苦労したのもまた事実でありまして。


ちょっと脱線なんですが、僕はメンタルクソ弱人間なんで(これはネガティブじゃないよ)忙しいことを言い訳にしたくないとかかっこいいことはあんまり思えてなかったです実際。


みんなトラックで練習出来ていいなとか朝早く走るのしんどいわって普通に思っちゃってました。


ですが(ここから大事テストに出る)院生で自分より忙しいがっきーさん若江さんとか、研究室ある4回生の人達とか、僕より通学あって大変なあきらとか忙しくても自分より頑張ってる人達を見て(生でそんな見れてないけどGARMINとか見て)ギリ頑張れて来ました1年間


勝手にありがとうごさいます。謝謝


そろそろ始まる前に感傷に浸るなというツッコミが来そうですが決してそんな訳ではありません。ちょっとした準備です。断じて。


誰よりもやる気満々です。いや誰よりもかはわからんけど心持ちは誰よりもです。


最後の最後まで頑張ります。関カレ、全日本その他もろもろの借金全額返済するつもりで。


楽しい丹後飲みにしましょう!!

僕は飲めないけど!♡




最後に注目選手


>>>水内さん<<<


丁寧に調子上げてきてる感じがワクワクするし安心感あるしがちすごいです。


自己理解も他の人の実力理解もすごい高いんできっとみんな信頼仕切ってると思います。自分の思い違いじゃないはず。当日も快走間違いなし。


本番みんなでパート長にご褒美をあげましょう。




丹後駅伝まであと5日!!

コメント

このブログの人気の投稿

熱闘甲子園は虹が、コナンは相思相愛が至高

これが本当の7/12の日記です

Mysong Yoursong