角川です


いよいよ明日は2023年最後の練習です


ロング男子だけですが。


あと1週間ほどで今年も終わるということで、せっかくなのでこの1年間の振り返りでもしてみたいと思います



まず今年の1月ですが全く走ってなかったっぽいです


走行距離見返したら85.3kmでした


別にいつかみたいに走るの嫌になったわけでもなかったと思うので単純にサボってたんだと思います


その後は真面目に走ってて2月3月は170kmぐらいでした


えらい


そんな感じで挑んだシーズン始めの記録会


なぜかかなりいい走りができていて14分台は確実に出せるペースでいけてたものの3700m地点で縁石を踏み靭帯断裂


今でも鮮明に思い出せます


この怪我のギブスが外れてまともに走り始めたのが関カレ1ヶ月前ぐらい


おそらく皆さんからは終わったと思われてたことでしょう


ですが結果を見れば関カレ二部男子5000m8位入賞


あれは最高でした


ただそのために全て出し切った結果、その後燃え尽き6月の走行距離が120km


全日本駅伝予選もボロカスでしたね


8月も暑さにやられてあんま走れず走行距離180km 



こうしてみると全然走ってないな


だいぶ終わってる



でも9月は試走合宿があったので一気に走行距離260kmまで増加してます 


やばすぎ


しかもここから駅伝を意識し始め、10月11月の走行距離はともに200kmの大台に乗ってます


素晴らしい


そのおかげもあって10月始めには1年越しに14分台の目標を達成し、11月の丹後駅伝ではシード権獲得もできました


8月までとは比べ物になりませんな



僕の今年一年はこんなもんですね


丹後からは2回ほど体調崩したせいで何もしてません



走行距離だけ見ると真面目に練習してないと思われそうですが僕的には結構頑張ってるつもりでした


今年はあらゆる対抗戦に出場させられたし。


いずれも最低限期待されていたレベルの成果は残したつもりです


来年は誰が頑張ってくれるんでしょうか


僕は少なくとも関カレまではなんとか頑張りたい


とりあえず来年は今年よりかは3月までの走行距離増やします


シーズン始めに関カレA標切りたいね


良いお年を。

コメント

このブログの人気の投稿

熱闘甲子園は虹が、コナンは相思相愛が至高

これが本当の7/12の日記です

Mysong Yoursong