こんにちは。


3区の付き添いをしました出口です。


いやあ

すごかったですね。

皆さん。

本当に。


8位を決めた時は本当に嬉しくて、自分走ってないのにこんなに喜びだけ享受してしまっていいのかと思ったくらいには喜んでました。


真のアスリートなら、「チームの成功を嬉しく感じつつも、メンバー入りさえできず付き添いの立場に甘んじている自分への苛立ちから手放しで喜べずにいる」みたいな感情になるのかもしれないですが、残念ながら100%喜んでました。




駅伝自体の振り返りはもう皆んな飽きたと思うので、僕はなかむらや付き添いレポでも書いときます。



17:00 なかむらや到着(ぼっち)

心細かったです。でも宿のおばちゃんがめっちゃ明るくてアットホームな感じだったのでほぐれました。部屋割りとか風呂の順番とか他校と相談方式だったのですが、皆んな優しくて揉めることなくすんなり決まりました。



17:30 入浴(ぼっち)

恐れ多いことに一番風呂に入れてもらいました。ありがたかったです。ただのでかい風呂でお湯の入れ替えとかもなさそうだったので、汚さないように頑張りました。



19:00 

タイム分析したり呪術廻戦見たり吉方調べたりして時間を潰しました。



19:00 ぼっち飯

豪華なご飯を一人で食べました。

空間的には他大の2人と同じ部屋で気まずかったです。

食べながら2人の会話をきいていましたが、あんまり弾んでなくて僕の存在関係なく気まずそうでした。がんばれよ!



21:30

幽☆遊☆白書が置いてあったのでひろきが来るまで借りて読んでました。Hunter×Hunterと作者が同じですが、全然雰囲気違ってて面白かったです。



21:30 ひろき到着

丁重に迎えました。太一さんに買ってもらったおはぎを一緒に食べました。その後彼は風呂入りに行きました。



22:00 就寝




あとはひろきも書いてるので割愛。

なかむらやは普通に大当たりでした。ぼっち寂しかったですが、一人旅行と思えば結構楽しかったです。


来年は選手として使えたらいいな。





明日はスーパールーキーです。

コメント

このブログの人気の投稿

熱闘甲子園は虹が、コナンは相思相愛が至高

これが本当の7/12の日記です

Mysong Yoursong