こんにちは、スーパールーキーより1秒速くなった人、
福本です。
昨日の5000mの振り返りとしては、さらにもう1秒速く走って自己ベストを出したかったです。
最近はなかなかポイント練習が出来ず、前日の刺激を1000m(3'10)で走ったのですが結構足が疲れて、スピードが出しにくいと思っていました。なので、まあ15分代だったのは
及第点て感じです。
レースの流れとしては1番後ろから走り始めて徐々に抜かしていつの間にか3位って感じの走りでした。予定通りの走りだったとはいえ、次はもう少しいい位置どりで走り始めたいです。
自己ベストに近いタイムを出してもあんまり嬉しくなくて、おそらく15分51秒を出して自己ベストを更新したとしても「まだまだだな」って感じてモチベ高くいれるのは神大に入ったおかげかなと思います。
さあ続いて丹後駅伝8区付添の振り返り。
8区はホテルが1人部屋でお互いに気を使わず過ごせて、当日の待機場所も体育館で安心の区間でした。8区の水内さんは、他のライバル選手についてもすでに知っていて、正直あまりすることがないくらい頼り甲斐があり過がました。
則さんからの襷渡しと、動画上での水内さんのゴールを見れてとても感動しました。
が、
閉会式の間にジョグに行っている時、来年もこのチームの実力を維持しつつ自分がチームのメンバー確定枠になるのは難しいことだなと感じ、もっと頑張らないとダメだなと思いました。
さてやっと振り返りも終えて
本日の出来事
今日は試験監督のバイトを6時間しました。
ずっと立っているだけで楽だと思いきや
朝8時集合と朝が少し早く、
立っているだけと言っても動きがあまりできないためにずっと静止状態で
足よりも腰がしんどかったです。
ただ考え事をする時間が増えたと言うことで
割と有意義な時間ではありました。
来週からは久々の新バイトで
次こそは定職になれるように初めからは無理なシフトにしないようにしようと思ってます。
キムよりは良い環境だと思うので
それを励みに頑張ります
コメント
コメントを投稿