また追記します

 

こんにちは、今年もこのお時間がやって参りました。



本日は私、則岡が1/28()に行われる"関西学生ハーフマラソン"に出場する神大の選手のタイムを予想しようと思います。



観客「お前も走れえ!!」




私とあやこ氏は、2/4()に行われます"兵庫県郡市区対抗駅伝の灘区代表として出場しますので、今回は回避させていただきました。

そちらの方も応援よろしくお願いします!!




観客「2/4って、テスト期間だろ!!お前ら学生だろ!!勉強を疎かにしッ……




では本題に入りましょう。(補足ですが、下記のタイムは期待値となっております。最大値ではないので、思ったより遅くても嫌わないでください。)



(以下敬称略)



1. 若江亮平 1時間818秒  


経験

実績◎

安定感◯

 

 全盛期ならば、1時間6分台は固いと思われるが、最近はかなり忙しそうなので、少し落ちているかなと予想。ただ、年を重ねるにつれて強くなっているので、24歳初レース(?)でとんでもない走りを見せてくれるかも、どっかの日記で学内記録更新するとか書いてましたもんね。



2. 青野智也 1時間1048


練習量◯

勢い◎

メンタル?


 期待値なら次点は青野さん。ネガティブなのは変わらないが、最近の青野さんの言動にはやってくれそう感がある。また、元気が出始めた9月からの試合は良いレベルで安定しているので、9分台の可能性も全然あると思う。

青野さんは感覚で走った方が強いと思うので、タイムに囚われずに頑張ってください!



3. 唐治谷翔大 1時間1125


練習量

闘志◎

根性◯


 とじも変わらず、9分台の可能性がある。京阪神や年末の3000m記録挑戦会でもわかる通り、大事な試合での闘志・根性はチーム1だろう。

ただ、ハーフマラソンは自分の走りをする事が1番重要だと思うので、らおと青野さんを意識しすぎるあまり相手のペースに乗せられる事がないようにだけ気をつけて欲しい。



4. 平尾瑛 1時間1152


練習量

闘志◯

安定感


 若江さんを除いた選手の中で、当たった時の最大値が1番高いのはラオだろう。あとは過程を結果に変えるだけ。

ラオのハーフのポイントとなる点は、どの選手にも高確率で現れる中盤終盤のガタをどう乗り切るかだろう。ハーフでそれを乗り切ることが出来れば、トラック・駅伝への自信に確実に繋がると思うので、どんな展開になってもまとめ切って欲しい。



5. 谷垣賢 1時間1243


スピード◎

経験◯


 今大会のダークホース。GARMINをみると、着実に距離を踏んでおり、16km3'40/kmで余裕を持って走れている。がっきーさんは本番力が高い選手なのでかなり期待、上のバチバチ3人組を脅かす可能性も十分ある。



6. 佐々木太一 1時間1258


経験◯

勝負強さ◯

体調


 仕上がっていたら優勝候補だろう。ただ、長居での練習の印象が強すぎてこのタイムに。

試合になればスイッチが入るタイプなので、結局一定の結果は残しそう。1月月間走行距離4kmの谷河さんには、是非とも勝利していただきたい(古田さんに負けるのはしゃーない)



7. 出口友淳 1時間1335


安定感◯

メンタル◯

経験


 ミドルからの刺客。昨年予期せぬアクシデントがあり、出走出来なかった事が今年にどう影響するか。ただ、レース中の安定感は高いので、良いレベルでペースが安定すれば好記録も狙えるだろう。



8. 福本温基 1時間1354


練習量?

ロード力◯

ニヤリ度


 最近部活であまり会っていないので、調子は未知数。高校時代には長居公園で10km33分前半で走っているので、ロード力は持っている事が予測される。前日は割と元気そうだった。



9. 横谷陸哉 1時間1426


スピード◯

経験◯

体調


 最近陸哉さんに会えてなさすぎて、分かっている事が7日に熱出て体力0になった事しかないので、このタイムに。ただ、ハーフマラソン・マラソンの経験は豊富なので、なんとか乗り切ってくれるだろう。



10. 木村聡一郎 1時間1452


練習量◎

距離

ロード力?


 10000mが苦手なのと年末年始で4kg太ったという情報をキャッチしたので、今回はこのタイムに。ただ、距離に対する苦手意識を克服するには絶好の機会なので、良い走りをしてトラックシーズンに良い形で臨んで欲しい。



11. 大西奎吾 1時間??分??秒


-未知数-


 うまく走れなかったら、僕のユニフォームのせいにしてください。




[現地中継]


9:40


森ノ宮の則岡です。


風はほとんどなく、気温・気候共に絶好のコンディションです。


先程、電車で平尾君に出会いましたが、非常に落ち着いている様子でした。


今回は関西インカレ1部の標準 1時間10

         2部の標準 1時間13



を何人の選手が切ってくるのかが、注目のポイントです。



 









・用語解説


【期待値】


確率変数(ある出来事が起きた時に得られるスコア)×確率(その出来事が起きる確率)の和


コメント

このブログの人気の投稿

熱闘甲子園は虹が、コナンは相思相愛が至高

これが本当の7/12の日記です

Mysong Yoursong