人が多い練習はやっぱり楽しい

 こんにちは 杉本です



今日は1限を受けに学校に行ったのですが、まさかの休講でした。なのでUターンで家に帰りました。うりぼーネットは学校に行く前に確認しなければならないなぁと改めて感じました。




秋ごろから少しずつ走れるようになってきて、12月から距離に対するモチベーションが爆上がりしました。1月も12月に引き続いて月間250㎞を目標に頑張れています。125日現在で197㎞までいってます。あと6日で約50km走ればよいので、目標達成はできそうです。



テストが後1週間後に始まるわけですが、皆さんは大丈夫でしょうか 自分は不安要素が多めです。微分積分めちゃ難しいし、有機化学も結構難しいです。でもこいつらは必修科目ではないので落としてもGPAが悪くなるだけです

英語やフランス語、専門科目は耐えてそうなので留年とかの心配はなさそうです。


心配なことは希望している領域に行けるかどうかですね。



あと明日の英語のプレゼンが心配です。




 新型コロナ 第10波の兆しがあるそうなので気をつけましょう

コメント

このブログの人気の投稿

熱闘甲子園は虹が、コナンは相思相愛が至高

これが本当の7/12の日記です

Mysong Yoursong