「豚の逆は何?」「ポークの逆」
「ブタの逆はシャケだぜ」 「ブタはゴロゴロした生活だがシャケは流れに逆らって川をのぼるッ!」 (ジョジョの奇妙な冒険 第六部 配膳係のおばちゃん) 今年はシャケになろうと思います。 あけましておめでとうございます。 青野です。 年末年始はアウトよりのセーフといった感じで生活出来ました。 水内と平尾と万博公園冬期練でスピード練ができたことが良かったです。 意識が高い2人に挟まれることで自分も意識高い気分になれるってワケ ついでにエキスポシティにてご家族でショッピング中のもーりーに遭遇できました。街エリアで出現する確率は3%だとされています(もーりー攻略wiki調べ)。なんという幸運でしょうか。 テンション上がってダル絡みしにいってごめんなさい。 万博行った日は6時半に起きることができて、あばよ正月よろしく勇気って感じだったんですが、次の日は普通に大寝坊しました。 授業行くか高校の友達に会うか迷ってたつもりだったのに目覚めたら両方終わっちゃってました。 はい 今月はなんといってもハーフマラソンですね。 70分切りはなんとしても達成したいです。 しかし大晦日の距離走は19kmで辞めてしまったし、12月は全然距離積めなかったしで準備は足りてないです。 長い距離走ることと筋力つけることが今月やるべきことだと思うので意識して練習していきたいと思います。 タイムだけでなく試合後故障しないためにも必要です。 全然補強出来てないけど、ね! 最後に、ロング日記プレイバック、非常に面白かった。 それをきっかけに、つい、ざっくりだが、1年分の日記を読んでしまった。空いているところも、結構埋まっていて、日記中毒者のモチベの高さを感じた。 だが、則岡、残念だったな。 丁寧語を封印していたのは、水内だ。 エイプリルフールは1年経つまでには更新します。今年の目標です。 明日の日記を頼むためにふくもんに 「あけおめです 明日の日記頼んでいい?」 とラインしたら 「あけましておめでとうございます」 とだけ返ってきました。 俺は俺が信じた福本を信じる |
コメント
コメントを投稿