眠りにつこうと思ったら日記書いてないことを思い出しました
いつもお世話になっております。
3回の平尾です。
来週から実習なんですけど、実習前の時間あるときに日記当たりたいなーってちょっと思ってたので、予定通りでよきです。
でも、実習で練習行かへんぶん、日記書いて生存確認した方がいいんでしょうかね?
とか思ったりもするけど、今日書くので、当分は当たりませんよね??
よしっっ
お話を変えて、
今日は若江さんが練習にきてくださいました
走れることに喜びを感じている今日この頃の若江さんだと思います。しらんけど
また練習きてくださいね
他のOBの方もぜひ!
1日前の日記を見ると、日記を介してのコミュニケーションが行われてますね。
在学中は、ロング日記によってスマホを失くす・壊れるがあっても最低限、人に迷惑かけることなく生活ができるのだろうと思いました。
12/29の日記の真相はロング3回までお尋ねください。
あの日のハイライトでした
久しぶりに?陸上のこと書くとすると、
シンプルに箱根見てモチベが上がりました
箱根の予想&感想はいつぞやの日記にこそっと書いといたんですけど、ちょっと感想を付け足すと
今年から走ってる人が全員同い年以下なので、なんか良い意味で刺激もらいました
青学鶴川の辛い3年間を経ての4年目の爆発をみると、自分もまだ諦めたらあかんなとか勝手に思うし、
國學院平林かっこいいし、(報告会の挨拶が最高すぎる)
自分はやっぱり走る側やなって思いました
最近は
平林、平林、ってつぶやきながら走ってます
なんかやる気でます(笑)
今日のポイントも思ってたより走れたのでハッピーです。
実習始まるんですけど、この1,2ヶ月はランニングエコノミー強化期間にしていきやす。
ほどほどに頑張りたい。
終わります。
明日の日記は、けっこう渋られたんですけど、これみて書いてくれるでしょう。
明日の日記は若江さんからの有難いお言葉です!!!
コメント
コメントを投稿