こんばんは
水内です
今日は部員総会ということで、久しぶりに発達まで行きました
雪が降ってて寒かったですが、みんなと走れて楽しかったです
ただ、ジョグのペースが年々遅くなる僕にとって4'40は辛かったです
ジョグのペースって速ければ良いってもんじゃないと思い甘えて続けてきました
高校のときは4'10で毎日やってたのになあ
男子でジョグが速いランキングベスト3は、
1.角氏
「ランニングエコノミーが高すぎてキロ5なんかでは走れないぜ」
2.萩氏
「ハイペースで20kmjogが普通だぜ」
3.唐治氏
「途中でペース上げてちぎってやるぜ」
だと思います
逆に
太一氏のジョグは非常にゆっくりとしており、おしゃべりをするのにもってこいです
また
杉本氏のジョグは細かいペース変動が多く、揺さぶられている感覚を味わえます
さらに
青野氏のジョグに同行すると、ネガティヴ発言が満載なので心配になります
同じジョグでも人それぞれなので面白いですね
個人的には則氏の後ろで走るのが良い感じでした
...
いつの間にか2月も半分が過ぎ、終わりが近づいてきました
何かに追われているわけでもないのに、落ち着かない毎日です
モヤモヤしてます
毎日大切に生きたいと思います
...
来週からは春合宿ですね
同じ場所へ行った2年前は、花粉が酷過ぎてくしゃみが止まらなかった記憶があります。
あと、張り切って走りまくって、その後調子を崩したので、やり過ぎには注意した方がいいと思います
頑張って来てください
おわり
コメント
コメントを投稿