youtubeなら音楽も2倍速で聴きます

どうもhagi.(19)です


最近僕の友達fuji.(1浪)が

晩餐歌を聞いて毎晩泣いてたらしいです。

学食で一生歌ってたし

同じ愚痴と今後の展望を

ラジカセくらいリピートしてましたが

すっきりできてよかったですね。



今日は本当に日記に書くことがないので


自分が受験期に探しても見つからなかった

国際人間科学部発達コミュニティ学科の

総合型選抜に関する情報を

勝手に少しだけ提供することにします。

未来の受験生がんばれ。


2025年から入試方式が少し変わったので完全一致とはいかないかもしれませんが

参考程度に。。。


自分達の年は


(一次試験)

調査書、競技実績

スポーツ科学に関する論述試験


ここで24人に絞られる 


(二次試験)

集団討論「あなたが思う理想のキャプテンとは」

個人面接「あなたがこれまで行ってきたスポーツを、科学的観点から4分以内で解説しなさい。」


ここまで11月頭


(最終)

共通テスト英、数、国


これらの試験の点数の合計で、12人合格、2月中旬発表です。




どうやら今回から7割いかないと絶対不合格のシステムになったようなので

お気をつけください。


私はそんなことより

残る1つのテスト、「からだの構造と機能」が

3Qに続きピンチなうえ

0泊3日弾丸帰省の1度しかチャンスのない原付試験の勉強も差し迫っているので

0:00にこの日記を投下して

長い夜を過ごします



ぐっどらっく

コメント

このブログの人気の投稿

熱闘甲子園は虹が、コナンは相思相愛が至高

これが本当の7/12の日記です

Mysong Yoursong