第102回関西学生陸上競技対校選手権大会(T&Fの部)1日目の結果です。(敬称略)
男子2部100m 予選
松村 10"72(-0.4) Q 自己新 関カレA
福本雄 11"31(+1.2)
増田 DNS
女子100m 予選
安積 12"15(-0.7) Q 大学ベスト 西カレA 学内新
福井 13"13(-2.1)
男子2部400m 予選
増田 47"92 Q 自己新 歴代6位
川さき 48"48 Q 大学ベスト
藤本 49"29 q
女子400m 予選
用貝 59"94 自己新
男子2部1500m 予選
上地 4'02"11 Q
岡部 4'03"13 Q
横谷 4'06"41
男子2部10000m 決勝
角川 31'49"91 4位
福本温 32'21"39
則岡 DNS
男子2部110mH 予選
山本凜 14"83(-0.3) Q
上田 15"15(-2.0) Q
男子2部4×100mR 予選
岡田-東-山本凜-松村 41"47 q
女子4×100mR 予選
吉永-安積-用貝-福井 48"51 歴代5位
男子2部棒高跳 決勝
土居 4m00 6位 大学ベストタイ
山崎 4m00 7位タイ
男子2部走幅跳 決勝
前村 7m18(+1.2) 5位
宮田 6m87(+0.8)
男子2部やり投 決勝
野田 57m32 4位 大学ベスト
男子2部十種 5種目総合得点
高見 3012点 2位
男子2部十種100m
高見 11"35(-1.0) 784点
男子2部十種400m
高見 52"21 716点 自己新
男子2部十種走高跳
高見 1m65 504点
男子2部十種走幅跳
高見 6m05(-0.2) 597点
男子2部十種砲丸投
高見 8m75 411点
#昇神fightfor1
ロング3回の木村です。
先日の橿原で久々に5000mで自己新をだしました。
タイムの伸びはともかく去年の自分をようやく超えることができて、安堵しています。
今月は1500mを頑張ろうと思います。
サブで1500mを意識した短いインターバル走をしてみました。
終わった後、頭痛いし足攣りそうになるしでしんどかったです。
ということで、今月はミドルへの参加が増えるかもです。
ちなみにとりあえずの目標は5/23の尼崎で4分5秒台です。ともあつさんの記録を抜かしてやろうと思います。
関カレの標準も切っていきたいです。来年こそは800m、1500m、5000m、10000m、3000mSC、10000mWにA標準切ってでようと思います。
よくばりすぎですね。
今日は、ロングからは1500mと10000m。
明日の日記は明日の関カレで超頑張った人にあてようと思います。
最後に5000m15分24秒は10000m換算31分57秒らしいです。だから、福本くんがこれを上回らなければ僕の勝ちです。
と思っていましたが、2部の10000mはスローペースで5000m通過時で先頭が16分半だったのでタイムを狙うのは無理でしたね。
終盤のスピードの上がりについていくのはしんどかったと思いますが、2人ともよく粘ったと思います。
今日は準決、決勝進出、自己ベスト、入賞をたくさん見れたので良かったです。
明日からも頑張っていきましょう。
終わります。
コメント
コメントを投稿