おはこんにちばんは、唐澤です。
午後にゼミの先生との面談あるのでそれまでに卒論の進捗を生み出さないとやば過ぎるのですが、午前10時までに書かないとこのサービスが終了してしまう方がやばいので日記優先で。
走っていないどころかもう引退してしまった身の自分が全日本予選の次の日に書いていいのか??と思いますが、いっぱい頑張ってたキムが当ててくれたので書いていきます。
選手の方々本当にお疲れ様でした。10000mしんどい時間長いだろうに、全員から終盤まで粘っているのがたくさん伝わってきました。福もん初陣お疲れ様、ちゃんとベスト出すの凄過ぎるおめでとう!!
さて日記移行の話。
日記がなくなるってなった時は自分らの代でしたが、よく考えたらもう引退した身じゃんという事で3回生sに任せるべきかなと思った為、お任せします。面倒だったら全然やるので言ってください!昔の分のコピーは持ってますので新しい方決まったら貼り付けはいけますよ!青野さん杉もん(2012~14)李ちゃん(2024)もご協力ありがとうございました!
この1ヶ月間は日記読み漁りながらコピーしまくっていましたが、私の一番好きな日記は1回生の頃からずっと、三宅さんの自転車めっちゃ漕ぐ日記と、スーツケースめっちゃ探す日記です。分かる人いますか!!文才が溢れ過ぎていて何回でも読めます断トツで大好きです。若江さんリレーが永遠続いてる時期とかもおもしろくて好きです。あと、ノリの他己紹介は13年間の歴史の中でも輝いていますやっぱ凄い過ぎる。
競技の方やと、福田さんが日本選手権標準切った時の「いまは見える景色が全て新鮮で陸上が本当に楽しいです」の一文が、1回生の頃に読んでずっと心に刺さっていたのにどこにあるのか分からなくなっていたのを発掘できたのがすごく嬉しかったです。あと、卒業レーンや駅伝レーンは毎年毎年ほんまに良い文章やなと思います。
それから、試合結果報告貼る文化始めた人天才やなと思います。前の日記で頑張るって書いてた試合の結果や、日記で振り返ってる試合の結果見れるのが良いですね。
とにかく毎日更新はまだまだこれからも続いて欲しいお願い!!!
日記の話長くなっても仕方ないのでこれぐらいにして。尼崎の振り返りとかしていきます。
PBが危なかったので咄嗟に人生初のパンチングトルソーが出たのですが、動画見たら両腕で羽ばたいてて謎の動きになっていました。恥ずかしい。
というか上手くできてても「3000m」の「記録会」でやってるの訳分かんな過ぎて恥ずかしい。結果は0.09ベス。このタイムじゃ更新したところで全然ダメですし。
エース区間走るつもりでいるので、他校のエースと渡り合っていた絢子さんが卒業された穴を埋められるような選手に絶対なりたいと思っているし、京阪には17分前半の子らがいるし、
こんなレベルで連続微ベストで停滞している場合じゃないし、今のままじゃ去年から成長せずに本番迎えてまた他校にぼこぼこにされて後悔して終わるんやろなというのは目に見えているので、
ちゃんと大きい更新しろよという危機感持ってやっていこうと思います。(気付いたら一文長過ぎ、作文下手くそか)
明後日の目標は18分半です。
どうせ女子2人とかだけで男子最終組にぶち込まれるんやろと思っていたら、女子5000mではきっと後にも先にもないほどに天国みたいな組分けになったので、
もはやこの組で走れるのが嬉しいのと!皆の走り見て力貰ったので!頑張ってきます!
その後は多分今月下旬にある京産の予定なのでお仲間募集しております。
終わり
コメント
コメントを投稿