投稿

8月, 2025の投稿を表示しています

弱音という名の地雷原

  こんにちは枚二の先輩です。 枚方市立第二中学校を略して"ひらに"と読みます。地元じゃない人はなんの事やらでしょうか。 枚方は数字の付く学校が1〜4中までありますが"枚方中学校"が5番目にできたから実質枚方五中だといううんちくを中学時代の補助員中に聞いたことがあります。 当時自分の学校が2番目で喜びましたが、よく考えると創立が早いことはそんなに誇れることなのかと疑問が残ります。 とはいえもう神戸で暮らし初めて3年目。心は徐々に神戸市民へと移り変わり、枚方市民面するのも無理があるかもしれません。去年から遠くから三ノ宮に帰ってくると安堵で包まれます。 しかも最近実家に帰ると最寄りにでかい建物ができていたり、家の周りに綺麗なマンションが増えたりどんどんと再開発が進んでます。 駅もドデカ工事するみたいだし、ほんとに知らない街になっていくのかも。便利になるのはいい事ですが少し寂しかったりもします。 ちょっと田舎だけど便利ないい街であり続けて欲しいと思います。 話は変わりますが 最近みんな話題ごとにわかりやすく分けられててすごいです。しかも太字と絵文字は新日記のいい所ですね。自分が活用できるかは知りません。善処はしますがね。 ということで、最近の話をします。今週の新谷は 試合に出ました。 お勉強します。 合宿楽しみだね。 の3本です。(実践) 試合 1500m:4'09"24 一応セカンドベストでした。4'10くらいでは走れるかなぁと思ってたのでまあ想定通りです。 自己理解ができているともいいますが、自分でもびっくりするほど走れるみたいなことはもうないのかなとも感じました。一応期待するんだけど。 歳をとってしまったのだ。 まあ全てはここからですので一喜一憂せず練習します。 お勉強 かくかくしかじかあって、9/26の院試に向けて勉強しなくちゃいけなくなりました。 いや就活してたやんと思われそうですがそれはもうかくかくしかじかでして。 とにかく危機感持って頑張ります。みんな終わってくので流されないようにしなきゃね。 合宿 楽しみですね。忘れられない5日間にしたいです。 あと今年は初日から参加します。 夜行バスにものりません。 最後に合宿オススメアイテムをご紹介しておきます。 ①黄金糖 合宿中は低血糖とかになりやすい...

おむらいす🤤

  西五お疲れ様でした!反保です 西五の帰りにテント持って帰るの手伝ってくださった方ありがとうございました!🙇‍♀️ 持って帰りやすいように固定してくださったり色々教えてくださったりして助かりました🙂‍↕️🙂‍↕️ 特に青野さんすぎもんさん京橋までほんとにありがとうございました! 前回日記の間隔が短かったからネタ尽きないようにこれから下書きしようと思って少し書いてたけど全部没になりました 自分が書いた文章読み返すとどうしても気持ち悪くなっちゃいます なのでまた1から😶‍🌫️😶‍🌫️ 1.台湾 2.靴 3.グラスハート 1.台湾 ちょっと前に入部前の予定で休みますって連続で欠席遅刻連絡入れた日に行ってきました ちゃんと入部前から決まってた(これが言いたかっただけ)けどなんかちょっと罪悪感ありました休んですみません🙇‍♀️🙇‍♀️ でも人生初海外楽しかったです 1番印象に残ってるのは信号機です🚥 青でも赤でも残りの秒数をカウントダウンしてくれます あと青色のときは信号機の人の絵が歩きます 可愛いです 場所によるけど大体残り10秒切ったら絵が走り出します ちっちゃい子が一生懸命走ってるみたいでほんとに可愛くてずっと見てられます びっくりしたのはカメラの音が鳴らないことです 普通の写真も動画もビーリアルも全部無音でした ヴォルデの授業中わざわざSnow(音鳴らない)開いて板書撮ってる(1番後ろの席なのと字が我流なので読めない)私からすると日本にもこの制度取り入れて欲しいです Snow起動してる間にタイミング逃しちゃう あとバイク(原付?)の量がとにかく多かったです そこらじゅうにバイクが綺麗に整列されて並んでました 道路も車よりバイク優先でびっくりしました 赤信号の時1番前には必ずバイクが10台以上並んでてその後ろに車がいるっていう日本では見たことない光景でした 3人乗りしてるバイクがあったり犬が乗ってる(中型犬)バイクもあって面白かったです 2.靴 リンコン3を求めてステップ行ったらなかったです もうリンコン4しか売ってないんですね 店員さんにリンコン3が気に入っててその代わりになるもの探してますって伝えたらリンコン4は履き心地が全然違うって言われたのでやめました ホカ信者卒業です 結局ニューバランスのフューエルセルレベルv5?と迷った結果ナイ...