振り返り

 関女前にもう一度書く機会をもらいました。秋田美乃里です。

一番練習に参加でした先週の振り返りを書きます。


9/15(月)

発達でjogをしました。

集団で走ると一人で走るときよりテンションが上がって、ついペースが速くなってしまいました。

30分経ったときにしんどくなってきて、一回給水兼休憩をはさみました。そのあと20分走りましたが、最後にすごく息が上がって足も重くなってあまり良くない感じでした。


9/18(木)

この日も発達でjogでした。

この日は火曜日と違って50分間走れました!

はじめからペースを上げすぎないように意識したおかげか、最後も息は上がりつつも足はそこまで重くならなくて、いい感じでした。

栞さんとお話しながら走れて楽しかったです!


9/19(金)

きしろスタジアムで1200m×3をしました。

久しぶりに4'20''ペースで練習したのですが、走りやすいはずの競技場でもそのペースで走れなくて悲しかったです。だんだんペースが落ちていくのがわかって、高校生の時はできていた、「ここで踏ん張る!」っていうのができなくなっているのを感じました。

1本目:5'02''

2本目:5'16''

3本目:5'24''


9/20(土)

しあわせの村で練習しました。

先週のTTに参加できなかったので、1人でTT的な練習をしました。目標タイムには遠く及ばなかったのですが、後半の平坦な道や緩やかな上り坂が課題だということがわかりました。

当日までに少しでも改善できるよう頑張ろうと思いました。



関女は、私にとって3年ぶりかつ3回目に走る駅伝になります。高校生の時とは距離も場所も異なりますが、また駅伝を経験する機会がもらえてすごく嬉しいです。


あまり練習にも参加できていないのに、参加した時には温かく迎え入れてくださったロングの方々、神大陸上部の皆様、本当にありがとうございます!一人で走っていると、練習している時に「ファイト!」と声をかけていただくことはないので、陸上部での練習がすごく楽しかったです!✨️


練習が十分に積めたと言い切れるほどではないのですが、今の自分のベストが出せるくらいには練習できたのではないかと思います。

走るのが自分でいいのかとか、色々考えた時もありましたが、このチームの一員として走れる喜びを感じながら、最後まで走り切りたいと思います。


あと5日、まだまだできることはあると信じて頑張っていきます!!

コメント

このブログの人気の投稿

熱闘甲子園は虹が、コナンは相思相愛が至高

これが本当の7/12の日記です

Mysong Yoursong