万菊さんの後押し

 みなさんこんにちは。佐々木です


夏合宿が終わり、僕の陸上人生も残りわずかとなりました。



合宿、他大学と合同練習も輪が広がり素晴らしいです。阪大勢とのファルトレクも楽しかった。どうやら阪大の練習日誌にも楽しかった旨が書かれてたようで嬉しい嬉しい幸せ幸せ。




生活の部分も楽しかったです。最年長はもっと堂々としとかなダメなんかもしれませんが、しっかり楽しんじゃいました、ごめんね



もちろん練習の方も充実でした。最終日全然体動かず、終わり悪けりゃ、、、になったけど!

今年は去年と違ってしっかり丹後を見据えながら練習できたことが大きいかなと思います。




良い合宿でした、ふくもん大変やったやろけどありがとう。





これからの話、僕は種目別さんしょーと、丹後を目指して最後の悪あがきをしたいと思います。



まずは、さんしょー。

今までは、丹後に集中したかったので種目別は出てこなかったです。

ですが、今年はラストイヤー。大学院でも続けることにした理由として、まだまださんしょーに出たかったからがあります。そんな3000mSC消化不良で終わりたくはなかったので出場することにします。誰が出るかによるけど、優勝目標。タイムとしては9分15秒をターゲットに。



世界陸上男子3000mSC決勝の日、見に行くので速さ吸ってきます





そして丹後。

丹後への想いはまた書くことにします、

なんせ長老組が必死に足掻いていたらチームとしても勢い(?)出ると思うので、みんなをビビらせられるように向かっていきます!



陸上一色の日記だったので、最後に趣味のゾーン(読み飛ばしゾーン)

最近、邦ロックが再燃しています。



高校時代からたまにバンドを探しに探す時期がありましたが、今もまさにお耳のスタメンが変わりつつあります。


あの頃と違うのはネットサーフのうえ探すのではなく、対バンとかフェスの香盤を見てどのライブに行きたいかを考えるために新しいバンドを聴いています。



今は

Arakezuri

プッシュプルポット

Blue Mash


がキテマス。Arakezuriは去年フェスで聴いてからずっとハマってます。



3組ともアッツイアツい。音楽を掻き鳴らすバンドが好きな人は聴いてみてください!


明日はかど!


コメント

このブログの人気の投稿

熱闘甲子園は虹が、コナンは相思相愛が至高

これが本当の7/12の日記です

Mysong Yoursong