赤黄色の金木犀
少し前まで暑かったはずなんですが、あっという間に窓開けて寝ると寒くなっててびっくり。
お家のクーラーに今夏もありがとう、また2ヶ月後くらいによろしくと伝えました。
秋🍁が来たようですね。
こんにちは。新谷です。
2週間くらいなので高スパンで回ってきましたが珍しく色々ありました。
まずは院試受けました。あぁビッグイベント。
自分比では自炊やら片付けやらを犠牲に勉強頑張ったので耐えてて欲しいです。
あんまり書くとフラグになりそうなので一応終わったよとだけにしときます。はい終わり。
そしてそして院試のちょうど翌日が関女でした。
入試の日程がズレたのには文句タラタラでしたが、関女の前に滑り込んだことだけは評価ポイント。
なんとか応援参戦できました。
ほんとに全員倒れ込むくらい出し切ってる姿を見て、それに加えてレース展開とか色んな秒差伝えるのとか""駅伝""を強く感じました。毎年のことなんですがね。
ほんとに新谷の精一杯のお疲れ様とありがとうを送ります。
長くなりそうなのであれですが書かずにはいられないのがしおりちゃんの2週目の表情。かっこよすぎました。本人は悔しいと思うけどほんとにいいレースでした。何度でも伝えようと思います。
まずは皆さんゆっくり休んでください。お休みも大事です。
さて自分の陸上はというと、
ここ2週間で2レース走りました。それぞれ軽く振り返りを。
学連長距離 5000m 15'16"55
2'56-3'00-04-11-03
気温が30°Cくらいあってまだ暑いことを考えると想定よりちょっといいくらい。ラスト動く感覚が久しぶりでびっくり。
神戸市長距離 5000m 14'58"60
2'58-59-59-3'04-2'57
気温21°C。体感もGARMINでも心拍数低くて余裕があったのも納得。2800mくらいから単独で粘りきれたのがタイム以上に良かった。嘘です流石にタイムの方が嬉しいですはい。
7月に立てた目標が神戸市で14分台だったので、色んな条件に恵まれましたがある程度自分の取り組みを疑わずにすむ結果でほっとしてます。
あと1ヶ月。チーム神大としても大事な時期ですね。もう本格的に選考だとか区間だとか聞こえてきたりすると早いなぁと。これも毎年言ってます。
一人で頑張るの苦手なのでみんな一緒に頑張りましょう。練習も一緒にしましょう。
まずは明日。晴れますように☀️☀️☀️
コメント
コメントを投稿